おかやま山陽高等学校 | Okayama Sanyo High School

2024.10.24硬式野球

ドラフト会議2024⚾

10月24日運命の日、ドラフト会議がありました。本校からは田内・三浦、卒業生は東北福祉大学の漁府の3人がプロ志望届を提出。一部報道では社会人野球ヤマハの有本が取り上げられていました。藤井皓哉の時のように、校長室でマスコミを呼んで待機にはしませんでした。藤井の後、小松・漁府・大槇と志望届を出しましたが、指名されることはなかったので…。

当日は、普通に練習していました。3年生は4人だけグラウンドに来て自主練。夕方5時を過ぎ、世代を代表する宗山選手など、次々指名されていきました。私のスマホはマスコミからの電話だけ・・・。どの球団からも連絡がきません。ん・・・厳しいなぁと思いつつ、斎藤先生のタブレット、自分のスマホを気にしながらの練習。5位指名に入った頃、第6感が反応し、3年生を本部席に呼びました。一番熱心に見て下さっていたDeNAの指名になるころ、「来てっ!」と念じていると、担当スカウトから電話があり、田内が指名されました!雄たけびをあげる三年生。良かったです。今朝の新聞にも出ていましたが、プロとして活躍して、高校でやっている野球の普及活動などを発信する影響力のある選手になると言ってました。たとえ、メジャーリーガーになっても、帰りに田んぼに落ちた事は忘れない選手でいて欲しいですねー😛 そんなドラフトの朝も調理科の生徒が沢山のバットを持ってきてくれました!

次は三浦、ただ肘のケガもあり育成での指名だろうとのことで、しばらくは待機。育成指名に入り、調査書を頂いた球団になるたびに力が入るも名前は呼ばれず…。本部席の窓の外では、田内がテレビ用に胴上げやインタビューを受ける姿を見ていました。この悔しさが、また成長させてくれます。4年後必ず上位指名で行くでしょう!

ラストは、漁府。大学ではベンチに入ったのは、わずか3試合。オープン戦ではよくホームランを打っているとは聞いてましたが・・・実績がない。高校時代は、イップスでボールが投げれず四苦八苦。毎日毎日、色々なドリルを繰り返しました。2年生になると体が大きくなり、飛距離がグングン伸びだしました。投げるのも、いつの間にか治り、強肩になってしまいました。毎朝ウォーキングしてましたが、決まって聞いてたのはドリカムの「何度でも」 10000回ダメでも10001回目何か変わるかもしれない・・・これしかなかったです。

あと、うちの球場の右中間の木を越えた右打者は彼だけです。楽しみにしていた3年生。スキー教室の朝ご飯を食べながらテレビで報道されていたのがコロナ・・・。あれよあれよで世界中にまん延し、練習試合も夏の甲子園もなくなりました・・・その限られた打席数で通算24本のホームラン。NPB初の甲子園での合同トライアウトでも活躍しましたが、指名はなかったです。人のほとんどいなくなった学校で、落ち込んでいた姿は忘れられません。あれから4年間。大学選手権と年末の帰省でしか会いませんが、年末には必ず中古道具を持ってきます。ほんとうに律儀な子です。

さてドラフトは、どんどん進んでいきます。20時30分ごろには、ほとんどの球団が指名終了。残ったのはソフトバンクホークスだけ…6巡目7巡目8巡目…どんどん違う選手が呼ばれます。ダメかなぁと思った10巡目!呼ばれました!嬉しかったです。直ぐに、お母さんに電話。泣いてました。4年前もお母さんに電話しました。絶対4年後行くから、応援してくださいねと言ったことを思い出します。高校の時のドラフト当日、家の前まで行って拝んでくれていた山崎元スカウトに電話すると、喜んでくれていました。

これでレジェンドの仁科さんを含めて4人目のNPB。藤井・漁府・田内…全員軟式野球出身です。珍しいと思います。後輩たちも、誇らしげに先輩を見てました。その一方、悔しさを見せた三浦・三宅・反橋、また大学で頑張るでしょう!来年は、有本に大槇、これからドンドンいって活躍してくれるでしょう!中学校の時の先生方からも、たくさん連絡を頂きました。中学校の先生たちが原石を掘り起し、本校の小泉・斎藤両スカウトが輝くだろう原石を発見し、3年間預かり、削り・磨き・たたき上げ、大学やプロに羽ばたいていきます。だから、人のご縁しかないんです。それを感じない人は伸びません。しかも、他の超有名校のようにジャパンの肩書がついているような中学生が来ているわけではないんです。地域の選手を預かり、伸ばします。こんな楽しい仕事ありません。藤井も漁府も大切にしている言葉、同じでした。”神様は乗り越えられる者にしか、試練を与えない” 藤井も漁府も、台湾でプロになった知念も、ビジネスで頑張っているOB社長連中も、共通しているのは”諦めが悪い男たち” 古い言葉ですが、ガッツしかありません。

 

次回オープンスクール
11/23(土)
申し込みは
こちら >