2022.02.20スピーチ同好会
講演会にゲスト出演♪
![](https://www.okayama-sanyo-hs.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/e37ac8fb9e1901df2cacb2752ceeb275.jpg)
上村先生のオンライン講演会に参加しました
![](https://www.okayama-sanyo-hs.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/5e2f39f0a1c0fad35d4fa3d172bb57ce.jpg)
パネリストの先生方の講演をメモしながら聞いています‼
![](https://www.okayama-sanyo-hs.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/e7f795c8bbe3495de1b5fb62e208427d.jpg)
上村先生の司会で、色々な先生方へ質問しました
![](https://www.okayama-sanyo-hs.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/96871a32590d5b1cd3e39ab14d0d926f.jpg)
高校生の素直な気持ちも伝えました
2月20日(日)に行われたウィメンズクリニック・かみむら院長の上村茂仁先生の講演会に、スピーチ部1年生の2名がゲスト出演しました。コロナ禍ということもあり、オンラインでの講演会。上村先生を始め、6名のパネリストの先生方の講演をそれぞれ1時間ずつ聞いて、その講演の中で疑問に思ったこと、分からなかったこと、初めて知ったことなど…高校生として素直な想いを伝えました。今回の講演会に参加された方は、約200名。オンラインなので、自分たちのコメントが聴いて下さっている方に伝わっているのか不安はありましたが、何とか頑張って話しました。講演会は、いつも話している弁論原稿とは全く違うテーマ…性教育の中でもLGBTQ、HIV感染症、月経、性的合意…と難しく、一緒に参加した医学部の大学生でさえ「難しい…」と言うレベル。今回パネリストとしてお話をされた先生方は、とても有名な方々で上村先生曰く「医学界の紅白歌合戦レベル」の先生方とのこと。この先生方の講演を今日一日で聞くことができるなんて、本当にすごいことだと教えて頂き、こんなチャンスはもうないかもしれないと生徒も難しいこと・疑問に思ったことを積極的に聞いて教えて頂きました。
朝早くから夜まで難しい話題でしたが本当によく頑張りました‼この頑張りは、次の弁論原稿にも活かせるかな?そろそろ、来年度の新しい原稿案もできてくる時期。諦めずに、少しずつ頑張っていきましょう♪応援、よろしくお願いいたします‼