ディベート同好会

部員数:2人
活動場所:北館3階教室・視聴覚教室
ディベートとは、一言でいえば言葉のスポーツです。体は動かしませんが、一定のルールに従って、戦略を考えながらそれぞれの意見を戦わせます。
ディベート同好会は、毎年7月に行われる全国ディベート選手権(通称ディベート甲子園)に向けて、毎週二回活動しています。相手の意見を正確に聞き取り反論する練習や、自分の意見を明確に相手に伝える練習をして討論の力を磨く一方で、新聞やインターネットなどで目にするニュースについても話し合い、知識を深めています。
ディベートは、社会に出てからもとても役に立つ力を養うことができます。みなさんも是非活動に参加してください。
ディベート同好会は、毎年7月に行われる全国ディベート選手権(通称ディベート甲子園)に向けて、毎週二回活動しています。相手の意見を正確に聞き取り反論する練習や、自分の意見を明確に相手に伝える練習をして討論の力を磨く一方で、新聞やインターネットなどで目にするニュースについても話し合い、知識を深めています。
ディベートは、社会に出てからもとても役に立つ力を養うことができます。みなさんも是非活動に参加してください。
活動BLOG
2016.11.13ディベート同好会
山陽新聞社賞受賞!「第3回高校生による岡山の歴史・文化フォーラム」

2016.11.13ディベート同好会
山陽新聞社賞受賞!「第3回高校生による岡山の歴史・文化フォーラム」

2016.07.18ディベート同好会
第21回ディベート甲子園中国・四国地区予選

2015.07.24ディベート同好会
第20回ディベート甲子園中国・四国地区予選

活動実績
2015年7月19日
第20回全国中学・高校ディベート選手権大会中国・四国地区予選 7位
2014年7月20日
第19回全国中学・高校ディベート選手権大会中国・四国地区予選 7位
2013年7月21日
第18回全国中学・高校ディベート選手権大会中国・四国地区予選 5位
2012年
第17回全国中学・高校ディベート選手権大会中国地区予選 出場
2010年
第15回全国中学・高校ディベート選手権大会中国地区予選 出場
2009年
第14回全国中学・高校ディベート選手権大会中国地区予選 出場