硬式野球

体育系

2024年05月05日

屋根よーりーたか〜い

5月5日子供の日。今日は、昔からお世話になってる神港学園の北原前監督がされていた事を真似する日。柏餅を子供全員に配ります。対戦相手も含めて170個! 小さな柏餅ですが、年中行事は大切にします。学校・家・グラウンドだけでは感覚が麻痺します。意味も伝えます。柏の葉を関東・東北では使い、西日本ではサルトリイバラの葉を使う事が多いそうです。意味は、柏の葉が秋になっても落葉せずに、新芽が出るまで耐える事から子孫繁栄だそうです。中国ではチマキだそうです。忠誠心の高い立派な大人になって欲しいとか、お母さんに感謝する日だそうです。
 何でも興味関心を持つ習慣が欲しいんです。鯉のぼりの歌も歌いました。
屋根よーリー高い鯉のぼり〜。最近、歌いませんが…今日は子供の日。残念ながら春の大会は、優勝した倉商に3-2で敗れました。優勝したかったですが、負けた試合だけでなく、大会前からの課題がたくさんあり、やはりこれでは勝てないと実感しました。それを改善すべくGW中は練習試合をたくさんいれました。この2、3日で急激に強くなった気がします。間で、一年生をデビューさせたりもしました。最近、毎年やってる選手みんなへの柏餅配り。今年もやりました。対戦相手の米子松蔭、和歌山県の日高中津分校の選手にも配りました。柏の葉のように、チームも代が変わっていきますが、強さは衰退しないように引き継がれて欲しいものです。新しい芽になる新入生達の純粋なプレーに先輩達も触発されて頑張るはず!さぁ、これからチームがどれだけ伸びるかが大切です。そのために、そろそろ秘密の場所に行きます。ウシシ…

2024年05月02日

奇跡 奇跡です

今日は5月2日。明日からGWで練習試合の連戦です。一年生もデビューします。と気合い入りつつ、3年目の一人暮らし。毎朝、ツバメと格闘中。巣ができてしまうと、壊すのが可哀想なんで…できる前に放水して作らせないようにしてます。もう、この時期は何年も戦ってます。玄関先なんで、さすがに困ります。そんな玄関近くに水槽があります。今、ハスの赤ちゃんが芽吹いてます。それをちらっと見て出勤しようかと思ってたら、何か違う。水面が動く…放水した水が伝って落ちてる…違う。アメンボや小さな虫?違う。よーく見てみるとメダカ!えっーーーーー! ずっーと飼ってました。昨年8月までは。甲子園に行き、3週間不在。妻には近所の友達に水を足してもらってと頼んでましたが、忘れてました。岡山に戻ると、干からびた水槽がありました。10匹以上いたメダカは全滅。大喧嘩しました。生きてるものを、大切にできなかったことを反省しました。犬も飼おうかと思った時期もありましたが、私の都合で飼い、朝早く出て夜帰る毎日じゃ、犬が可哀想だと思いました。メダカの供養も終わり、忘れてしまってた5月。あの悲劇から9ヶ月後。まさか、メダカがいるとは…当然、エサをあげたこともありません。謎でしかありませんが…生きてるんです。子供なのか、生き残りなのかもわかりません。奇跡です。朝からビックリしました!

県大会

県大会

しおり

しおり

みーつけた!

みーつけた!

山崎様〜(^^)

山崎様〜(^^)

いよいよ春の県大会開幕。シード校なので2回戦から出場。相手は宿敵 倉敷商業になりました。この6年間(2020年中止)で5年連続ベスト8。代替大会もシードでしたので、夏は6年連続シード校。明日、勝てばBシード確定の大一番。やることはやりました。人事を尽くして天命を待つです。コーチが四葉のクローバーを発見!私も発見! やはり、このグラウンドはパワースポット!
 高杉晋作は勝つか負けるかで動きませんでした。正しいかどうか。未来の子供達のためになるかならないかで、長州でクーデター。それが討幕運動まで繋がっていきます。正義のエネルギー!タンザニアの本澤さんの言葉を思い出します。私達が勝たないと、野球の普及が止まります。勝ちます。
 そんなことを思っていると、卒業した神走塁 山崎君が差し入れを持ってきてくれました。山崎・飯田・西野らは夏はギリギリまでBチーム。最後まで諦めない彼らだこそ甲子園での活躍だと思います。近くにいた新入生が、山崎の足を触りに群がりました。嬉しいだろうなぁ(^^)
 それにしても24期連続ですか…。昔は弱かった、県大会が夢でした。嬉しかったなぁ、緊張したなぁと思い出します。一段ずつしか上がれない、不器用なチームです。2024年出陣します!
 

2024年04月15日

桜とタンザニア 
10個のボール 一つは使用中

10個のボール 一つは使用中

本澤さん

本澤さん

ホンジュラス

ホンジュラス

一年生にも聞かせます

一年生にも聞かせます

満開

満開

桜が満開!でした。雨と風で一気に葉桜に…。
そんな時、タンザニアから旅人がきました。本澤さん。タンザニアで野球やソフトボールをボランティアで指導されているそうです。奥様がJICAは職員で赴任したそうです。競技経験があまりないので、勉強にきたそうです。話をしていると昨年、ウチが送った中古道具が届いたお礼を言われました。えっ〜、マジかと思い、選手達を集めて話をしてもらいました。
たった10個の送ったボールに番号を書き、無くならないように大切に使ってる話。甲子園をバーチャル高校野球で見ながら、みんなが応援してくれたこと。子供達が、甲子園で活躍してた学校からもらった道具だーって、喜んでいた話など沢山してくれました。今、春の大会前で、勝たないといけない気持ちが強すぎて足元を見失っていました。
 我々にはタンザニア・ジンバブエ ・ホンジュラス・コロンビアなどなど、今まで道具を送ってきた37カ国の子供たちの応援があります。その子達を喜ばして、さらに野球を好きになってもらうには勝たないといけないんです。そういうチームでした。何だか、もの凄いエネルギーを背中に感じます。大義を持って、いざ出陣です!

名所 闘竜灘

名所 闘竜灘

とっすん

とっすん

社高校の桜

社高校の桜

おばちゃん

おばちゃん

幼馴染 45年前と今(^^)

幼馴染 45年前と今(^^)

先日、生まれ故郷の兵庫県加東市滝野町に行きました。社高校との練習試合の帰りに寄りました。生家は駐車場になっているんですが、隣の布団屋さんの大熊家に、必ず寄るようにしてました。家族構成も近く、幼馴染のえっちゃんとは産まれた時から転校するまで一緒。三年生まで我が家にはなかったクーラーが効いてる店舗に、赤外線(ピンポン)に触れないように忍びこみ、迷路のように積み上げられていた布団の隙間で隠れ、スパイごっこしながら涼んでました。両親が喧嘩始まると逃げ込んで晩御飯食べたり。転校が決まったあとも、1人居候して、ソフトボールの大会に出たり、家族として生活してました。そのおっちゃんが亡くなったと、遠征の4日前におばちゃんから電話がありました。えっ〜…、昨年会った時にも、だいぶ弱ってたので、今年も会えるかなぁとは思ってましたが…。有難うございました。20年振りにえっちゃんにも会えました。闘竜に、ソフトボールのグラウンド、小学校、懐かしい場所を回りました。父親達が作った少年野球クラブの闘竜も練習してました。コーチのおっさんに、「ナオやんけー」と言われてビックリ。兄の同級生とっすんこと、岡本君でした。大熊のおっちゃんが、懐かしい人たちを繋げてくれました。安らかにお休み下さい。合掌

2.6.16